FPV Droneとは
FPVとは「First Person View」の略で、「一人称視点」といった意味です。
カメラと映像送信装置をドローンに搭載し、ゴーグル(ヘッドセット)を身に着けた操縦者が、リアルタイムにその映像を見ることができる機能のことを指します。
実際にドローンに乗っているかのような臨場感をもたらすFPVはこの機能は娯楽だけではなく、空撮やインフラ点検、災害救助などでも活躍の場を広げています。
FPV 空撮
完全マニュアル操作の機体のため、360度自由な動きと、センサー付きドローンでは難しい環境での飛行が可能です。また時速100キロを超えるスピードで速度のある被写体や、疾走感のある映像を撮ることができます。



超高画質カメラGoPro
7inch
size 450mm×450mm×180mm
約2kgのペイロードを可能とし、RED KOMODOをはじめとする超高画質のカメラを搭載できる機体。主にCMやMV、映画撮影などで使用され、高品質の映像を提供することができます。



GoPro
5inch
size 350mm×250mm×120mm
レース競技で一般的に使われるサイズの機体。操作性と安定感の良さから、FPV機体の中で最も自由な飛行が可能です。スピード感のあるアクロバティックな撮影に適しています。



超高画質カメラGoPro
4inch
size 285mm×285mm×120mm
7inchと同様に超高画質カメラを搭載できる機体。サイズが小さくプロペラガードがあるため安全性が高く、室内や人物の近くを飛行することができます。



GoPro
3inch
size 210mm×180mm×110mm
手のひらより少し大きいサイズの機体。マイクロドローンよりも安定性があり5インチドローンよりも小さいため、屋内外を行き来する撮影など、少し風のある日の人物撮影に適しています。



Naked GoPro
2.5inch
size 180mm×140mm×80mm
手のひらサイズの機体。特に狭い屋内での撮影や障害物が多い箇所での撮影に適しています。またそのコンパクトさを活かし人の手で撮ることができなかったアングルでの撮影が可能です。



Naked GoPro
2inch
size 125mm×125mm×60mm
2.5inchよりも更に小さな機体でプロペラの露出がないため、安全性の高い機体になっています。



DJI AIR 2S
size 253mm×183mm×77mm
センサーが搭載された機体で安定した飛行や、FPVドローンでは難しい長時間の飛行が可能です。